例年の梅雨ってこんなにも大雨でしたっけ?

今年の梅雨。

いつもと同じなのか?いつもと違うのか?梅雨の雨ってこんなにも多くの地域や人々に被害をもたらすものでしたっけ?

雨の降り方はもちろん年々激しく梅雨の長雨なんていう風情のある言葉とは違い、豪雨続きですよね。でも、なんで?どうして?と思うくらいに今年は特に九州地方の被害がひどくてとても心が痛みます。

被災された地域の方に、心よりお見舞い申し上げます。

改めて防災について考える

そうは言っても、私の住む東海地方も雨が降り続いています。

地元の小さな川もずいぶんと水位があがってきています。明日明後日と大雨の予報ですが、実は私の住む地域も先週末からずっと警戒レベル3なんですよね。地盤がゆるくなっているとのことなので雨だけでなく土砂災害にも気を付けないといけません。

15年くらい前に近くの土砂が崩れたり、20年ほど前にも家の裏庭に面した崖がくずれました。

どちらも大雨が降り続き、雨がやみシーンとしてとても静かになった数時間後に崩れました。雨がやんで安心した後に大きな被害が出ました。そこではじめて、土砂が水分を含み地盤がゆるくなる⇒すべって土砂崩れがおきることを知りました。

この後もそういうことが起きる可能性があるかもしれません。改めて動けるうちに避難用品もそろえておくべきだなと思っています。

もちろん、大型地震がくるといわれている地域でもあるので普段からいろいろと準備はしているけれど、持ち出し用の袋に入っていなかったりしてイザというときにすぐに持ち出せるか?ときかれると・・・。

発電ができるラジオも手元にありますが、充電しておけば充電池としてもつかえるけれど全くしていないし、とっさのときにあれ?どこだっけ?となりそう。

どんなにそろえても完璧ということにはならないけれど、できる準備はしておかないといけませんね!

100均の防災グッズが豊富なことに驚いた

先月に100円均にいってふと見たら防災コーナーができていました。

よく見ると水につけると広がるタオルやお水を入れる袋やアルミシート、電池など防災グッズが豊富で驚きました。

私は100均のセリアでお水で広がるタオルとアルミシート、給水用の袋、笛などを購入しました。まだタオルは試していないけれど、サイズが3種類あったのですべて購入してきたので一度使ってみようと思います。

リストアップして必要なものを管理して、緊急事態にはいつでも手にもって外に出られるようにしておくべきですね。

梅雨明けまでもう少しです。みなさまもお気をつけてお過ごしください!

☆そういえば今日は七夕でしたね・・・☆