お灸をやってみよう 【準備編】

これから涼しくなっていくのでお灸はオススメです。

興味を持ったなら是非一度やってみてください♪

きっと体が変わっていきますよ!

https://ufufu40.net/beautyhealth_okyu_osusume/

用意するものは簡単です。

たくさんのアイテムは必要ないので本当にお手軽にできます。

お灸

お灸にはいろいろと種類がありますが、私は自分の部屋で使う時は煙の出る
台座付のタイプを使っています。
(ノーマルなものが一番お手頃です)

3e3e0fc83dcfc1ee6ede68c33b5eef89_s

ただ、新築のお家や煙が苦手な人には煙の出ないタイプや、アロマのような香りがするものもありますので、状況&好みに合わせて 選んでみるといいと思います。

 

 

点火するもの

火を付けるライターかマッチ、ろうそくです。
お線香やお香のようなもので火をつけるのもOKです。

私はろうそく(キャンドル)派です。

先日発見した缶からキャンドルを出して見てびっくり。
海外で買ってきた高級キャンドルを使っていたのですよね(笑)
そんな必要はありませんので、家にあるもので十分です。

ライターでその都度点火しているサンプルもありましたが
結構面倒です。キャンドルくらいがちょうどいいと思います。
(くれぐれも火の扱いには注意してくださいね。)

お灸の本

後は、お灸の本があるといいと思います。

数年前にお灸が若い女性に流行ったときにお灸の本がたくさん出版されました。
かわいいモデルさんが詳しく説明しているのでちょっとオシャレな感じで
お灸というものが身近に感じますよね。

以前はお年寄りのするものっていう感じでしたものね。

私は2冊買ったはずですが、手元には「お灸のすすめ」しか残っていないので
もう1冊は手放したのかもしれません。

初心者から上級者まで、この本1冊で十分かとおもいます。

何冊も買ってもツボは変わらないので(笑)

私のオススメは↓

お灸のすすめ 一回のお灸で必ずからだはかわっていく

楽天books:お灸のすすめ [ お灸普及の会 ]
Amazon  : お灸のすすめ-一回のお灸で必ずからだはかわっていく

お灸は自宅で簡単に出来る自然療法です。

実は、高温多湿な環境や、水分をたっぷりと含む食文化を持つ、
私たち日本人には相性ばつぐん。小さな刺激で体をじっくりあたため、
いたわることの出来るお灸を、ぜひ、体感してみてください。

<参考>

他にもたくさん本が出ていますので気に入った一冊があればいいと思います。

初心者におすすめのお灸は?

お灸の種類もぐさを練るようなタイプの物から、筒状の物がありますが、
おすすめは台座のついた台座灸というものです。

お手軽なので難しくありませんし、基本熱くもありません。

せんねん灸という名前は聞いたことがあると思いますが、
初めてでしたらこのせんねん灸オフのシリーズがいいと思います。

オフシリーズはせんねん灸の定番(台座灸)です。

まずは、せんねん灸のソフトきゅう・竹生島がオススメです。
熱さレベルがいちばん低く、やさしいです。(台座は緑)

ソフトきゅう・竹生島

これがそろえば準備完了です。